2016.06.25 06:35ウルトラ足圧ほぐし:首こり・肩こり・背中の痛み解消編by足圧宗家こんにちは、足圧師の目黒整体です。 足圧宗家、善治朗先生のウルトラ足圧技の動画が完成しました。今回、なかなか普段お見せできないテクニックまで公開しています!ぜひご覧ください♪首、肩、肩甲骨周り、背中のコリを効率よく一気にほぐします。
2016.06.24 10:57だる~い梅雨がやってきました…解消に足圧!今年も遅ればせながらやってきました…「梅雨」「つゆ」「ツユ」です!6月の中旬まで、東京は雨量は少なめでしたが、これからいよいよ本格的にじっとりとした雨模様が増えてくるのではないでしょうか。とにかく、この時期は、湿度、気圧、気温…と多様な要素が急激に変化します。これにより、自律神経や血行が普段以上に乱れやすくなって、梅雨の時期特有の身体の重さやダルさを感じてしまいます。こうした体調を、手っ取り早く解消するのにおススメは…足圧です!足圧の波動エネルギーが、筋、関節、骨格にまとめてアプローチ、深部より効率よく身体をほぐして、停滞した血行は一気に回復し、乱れた自律神経のバランスも整いやすくなります。梅雨で重くなった身体は…足圧宗家の足圧技にお任せください☆
2016.06.20 09:59足圧Line@アカウントもうすぐ! 近日中に、足圧宗家・良知整骨治療院のLINE@アカウントを、ウェブサイト上でもご案内します。当アカウントをお友達登録してくれた方は…随時、最新情報や、LINE@限定のお得な施術クーポンをゲットすることができますよ♪1日限定のクーポンやくじ引き形式のクーポン等の発行も予定しています。LINEをご利用中のみなさんは、ぜひぜひ登録をお待ちしています。アカウント掲載までもうしばらくお待ちください…m(__)m
2016.06.14 02:42自信があるから公開します! 足の整体 本家本元の足技整体:足技宗家 本サイトやユーチューブ(YouTube)上では、足圧を始めとした実際の施術の様子を動画でもご紹介しています。一般的に、施術の光景を数分にわたって公開している施術所は、意外に少ないと思います。それでも施術の様子を皆さんに公開しているのは、実際の施術の様子を見ていただいても、視聴者の皆さんに納得してもらえる、興味を持ってもらえるという自負があるからこそです。自信があるからこそできます!動画を見ていただいて、「体験してみたい」と足を運んでもらうもよし、「効きそうな施術があるよ」とお知り合いに伝えてもらうもよし。実際の技術が不十分な施療院では、なかなかできないことだと思いますが、当院では、静止画だけでなく、動画でも実際の施術をご紹介しています! ガチガチに固...
2016.06.08 03:02話題のホルモン:オキシトシン♪ 今話題のホルモンといえば…オキシトシン!ではないでしょうか。このホルモンが分泌されると、日頃のストレスを大きく緩和させる働きがあると言われています。それだけではなく、人によっては、血圧が下がったり…認知症の症状が軽減したり…というケースまで報告されています!別名「幸せホルモン」や「愛情ホルモン」と呼ばれているそうなのですが、どうしてなのか、個人的に調べてみたところ…安心感のある状態でのスキンシップ(ハグ、手をつなぐ、マッサージ)、信頼のおける人々との交流、団らんなどで、オキシトシンは分泌されるということです。視床下部の神経分泌細胞で合成され、下垂体の後葉より放出されます。とにかく、「幸せだな~~」「リラックスできてるな~」という状態にある際に、オキシ...
2016.06.07 10:49羽田空港の近くでマラソン!こんにちは、目黒整体です。先日6月5日、羽田空港近くの城南島海浜公園にて、アースランクラブ主催、羽田城南島ハーフマラソンに善治朗先生と共に参加してきました。
2016.06.06 05:08マラソン大会続々こんにちは足圧の本家本元 足圧 そくあつ®足圧宗家®の良知 善治朗です。 指圧師でもあり足圧師でもある、江上先生が、東京マラソンに出場してから、私と城も、もちろん江上先生も、ハーフマラソン大会にエントリーするランナーになってしまいました。(まだ、数ヶ月のビギナーですが(^。^)) 私と江上先生のタイムは平凡ですが、良知整骨院院長でもあり、足圧師でもある城先生は、人生初出場の、ハーフマラソン大会調布ロードレースで、いきなりの、サブ1.5 ! 続いての、立川昭和記念公園ランニングフェスタでは、初10キロマラソン、40分を切るタイムでした。その後も、かつしかふれあいマラソン大会、 砂利道レースで苛酷な多摩川マラソン大会と、記録更新。 第7回城南島羽田...
2016.06.03 09:06梅雨はまだ遠く…梅雨の足音が聞こえそうで聞こえてきませんね。ただ、涼しかったり、暑かったり、夜だけ急に寒くなったりと、定まらない天気が続いています。うっかり夏風邪(初夏風邪)をひいてしまわないようご注意ください。気候が良好なうちに、施術に足を運んでいただいて体調をしっかり整えておくのも、良いかと思います。他所にはない本物の足圧で、頭の先から指の先まで、厄介な腰痛から肩こりまで、しっかりケアを行いましょう。