当院での施術+自宅でエクササイズを組み合わせると、より効果的!今回は膝の体操をやってみましょう。<変形性膝関節症予防>①椅子に座って片足を上げ、5秒キープ。(左右交互に10回ずつ)=ももの表側の筋肉(大腿四頭筋)の筋力強化②床に足を伸ばして座り、膝の間ににバスタオルを丸めたもの(小さいクッションでも可)を挟み、左右の膝で内側に押し5秒キープ。(10回)=ももの内側の筋肉(内転筋群)の強化③左右どちらかの横向きで横になり、足を伸ばし、上になった方の足を10センチくらい上げて5秒キープ。(10回ずつ左右行う)=おしりの筋肉(でん筋群)の筋力強化*膝に腫れや炎症、強い痛みのある時は行わないこと。*回数は数回ずつでもOK。無理をせず行ってくださいね。
足圧(あしあつ・そくあつ)の元祖
足で揉む(踏む)整体マッサージ
本物の足圧を体感しませんか?
口コミで評判、遠方からでも通いたくなる、国家資格保有施術者の唯一無二の足圧整体治療院。
どうしようもない肩こり、首こり、腰痛、腕痛、骨盤矯正に効果を発揮するオリジナル足圧マッサージの整体@東京・目黒
0コメント